周年記念イベントや社員総会などの社内イベントを手掛ける「オージャスト」について、会社の特徴や運営している主なイベント、事例、基本情報などを紹介しています。
ライト通信は、社内イベントのオンライン開催に際し、オージャストへ直前のタイミングで依頼。テロップや効果音、クロマキー合成などを活用し、テレビ番組のような飽きさせない演出を実現しました。短納期にもかかわらず、高品質な配信を実現した柔軟な対応がクライアントの高い評価につながっています。
参照元:オージャスト公式サイト(https://www.orgiast.jp/event/4092)
2022年6月、エクストリンクはヒルトン大阪にて社員302名が参加する第17期経営方針発表会および決起会を開催。ギネス世界記録チャレンジやExtlink AWARDを取り入れ、全員参加の演出で一体感を醸成しました。コロナ禍という制約下でも、全社一丸となった取り組みでイベントを成功させています。
参照元:オージャスト公式サイト(https://www.orgiast.jp/event/6872)
オージャストは、社内イベントのプロデュースをメインに取り扱っている企業です。社内イベントの企画・運営のトータルプロデュースはもちろん、企画コンサルティングや映像制作、会場手配・装飾、MC手配、備品レンタルなど、単体でのサービスも展開。ニーズに合わせて選べるサービス内容の充実さが特徴となっています。
VR空間を使った社内イベントに対応しているのも、オージャストの特色の一つです。企画から進行、イベント終了後のアンケート集計といったアフターフォローまで、すべてオージャストがワンストップで対応。最大5,000名まで参加することができ、アバターで参加者一人一人の個性を表現することも可能となっています。
社内イベントは業界によっておすすめする内容が異なります。
それぞれの業界が持つ文化や働き方、人材の属性、繁忙期の違いなどにより、社員が楽しみやすく有意義と感じるイベント内容が異なるためです。
特集ページでは、業界別に適した社内イベントやおすすめのイベント運営会社について詳しく紹介しています。併せてご確認ください。
料金 基本セット80万円~、スペシャル装飾プラン150万円~(いずれも税不明)
VR空間を使った社内イベントのプランです。企画や演出、全体制作費、進行一式、ログや録画といったアフターフォローが全てセットになっています。基本プランではテンプレートの空間を使用しますが、装飾プランであれば、会社オリジナルの空間をデザインすることも可能となっています。
参照元:オージャスト公式サイト(https://vrevent.net/)
オージャストの事例をみると、企画力や対応力で高く評価する評判の声が多く見受けられました。一般的なものからVR空間を使ったものまで、広く社内イベントに対応していることから、オージャストは、他社と一線を画すような斬新なアイデアを求めている企業との相性が特に良いと言えるでしょう。
他にも、業界別に適した社内イベントを得意とする企画会社があります。
特集ページでおすすめの社内イベント企画会社3選を紹介していますので、併せてご確認ください。
所在地(本社) | 大阪府大阪市東成区深江北2-15-24 東邦ビル212 |
---|---|
電話番号 | 0120-487-121 |
公式URL | https://www.orgiast.jp/ |
「コミュニケーションの活性化をしたい」と一口に言っても、業界によって相性の良いイベントは異なります。
ここでは業界別にマッチしやすいおすすめの社内イベントと、それをサポートしてくれる企画会社をご紹介します。
オンライン・ハイブリッド問わず幅広い規模の社内イベントとしてのeスポーツ大会の開催実績があり、企業の希望や予算に応じた柔軟な提案が可能。事前の練習試合やチーム編成など、交流を促す仕掛けを通して部署を超えた一体感を生み出します。
9種類の社内イベント向け謎解きパッケージを用意。物語の事前知識がなくても誰でも楽しめる内容なので、年齢や職種に関係なく、共通のゴールに向かって協力することで、自然なコミュニケーションを生み出します。
大手旅行会社として宿泊を伴うイベントの手配から企画・運営まで一括で対応可能。全国に点在する社員がスムーズに参加できるよう手配してくれます。さらに、イベントに特化した専門チームがあるため、旅行中の社員同士の交流を活性化できるような提案が可能です。